こんにちは、りなです!
今日は
海外の人と話してみたい!
海外の友達が作りたい!
と思っているけれど
大半の人が途中で挫折して
諦めてしまう理由。
についてお話しようと思います。
英語を身につけたいと
思って勉強を始めた人や
海外の人と話して
自分の価値観変えたい!
と決めた人が
途中でやめてしまうのも
全部同じ理由だと思います。
英語を身につけている人は
挫折を繰り返しても
そこから学び継続していけば
いつか身につくと
アドバイスをくれますよね。
でも、実際のところ
英語が身につかない人が多いのは
途中でやめてしまう人が
ほとんどだからです。
なぜ途中でやめてしまうのか
多くの人が、英語の勉強を
やめてしまう理由はなんだと思いますか?
それは、「確信」が持てないから。
急に確信おと言われても
ピンとこないですよね。
そこで、今回は自分で決めた
夢や目標へ挑戦を
途中でやめないために
その「確信」とはなにか?
それを理解した上で
どうすれば継続できるのかについて
解説していきます。
そこを理解しないで
英語の勉強をしても
早かれ遅かれ
途中でやめることになります。
そうなったら、
それまで仕事終わりに頑張った時間
休日に頑張った勉強
全てが水の泡になります。
海外の友達が作りたい!
海外旅行で不自由な思いをしたくない!

そんな思いに蓋をして
以前の状態に逆戻りです。
そんなの絶対に嫌ですよね?
反対に、今回の話をしっかりと
理解して勉強を進めていけば
途中で投げ出すことなく
継続することができます。
継続した先にあなたが望んだ
理想の未来が待っています。
海外に行くたびに友達ができて
楽しく会話して
気持ちが共有できる
そんな最高の人生です。
そんなの、控えめに言って
最高過ぎますよね!!
そんな未来を本気で実現したいと
思う人だけ、読んでくださいね。
ちなみに、私の周りで
実際に英語を身につけて
友達をつくるだけでなく、
英語で仕事をしている人は
必ず今回の話を理解しています。
いかに!!!
重要な考えなのか
見ていきますね。
では、本題スタート!!!
継続するための「確信」とは何か?
冒頭で、継続力が保てず
途中で諦めてしまう人は
「確信」がないとお伝えしました。
では、その確信とは一体なにか。
もっと言うと、
「継続するには
何を確信しなければならないのか」
というと・・・
それは「成長した姿」です。
詳しく言うなら
「英語をマスターした姿」です。
英語を身につけたいと
思っている初心者は
この「成長した姿」という
イメージがない。
成長した姿のイメージが
いまいち沸かないなというあなたは
ここで、ゲーム好きな子供を
思い浮かべてください!
子供があるゲームを
1年間継続した。
これって別に驚くことじゃ
ないですよね。
大半の子供が
自分もしくはキャラクターの
レベルアップのために時間を費やします。
どの子供でもおなじです。
レベルアップ=成長した姿
という確信がもてれば
それを継続することができます。
ゲームの場合
やりこめば必ずレベルアップする
という確信があるから
楽しく続けられますよね。
ですが、ゲーム自体が初心者の場合
本体の電源さえつけれず
操作も全然分からない。
このように
始めたての頃は
レベルアップ=成長するという
確信が持てません。
英語初心者の場合、
「こんなんで本当に成長できるの?」
と疑いながら勉強しています。
だから、途中で挫折します。
どんどん成長する人
成長する前にやめてしまう人
前者になりたいですよね?
では、英語初心者の方は
どうしたらいいのかお伝えします。
初心者はどうしたらいいの?
結論から言うと、
「初心者の頃は成長を
確信することはできません。」
ってうそでしょ?!
ってなった方すみません。
でもそれが自然なことであり
仕方のないことです。
実際に勉強を積み重ねて
成長を感じたことがないわけですから。
じゃあどうすればいいのか。
簡単です。
「とにかくやる、手を止めない」
ってことです。
とてもシンプルですが
それだけです。
「確信がないのは当たり前なんだな」
それを知っているだけでも
全然違います。
この考え方を知っているだけでも
全然違います。
この考え方を知って
あとは素直に勉強する手を止めない。
諦めずに続けていけば
必ず自分自身も成長するし
結果もついてきます。
成長している人=やめていない人
ですからね!覚えておいてくださいね!
「このやり方が正しかった」
「自分の方法は間違っていなかった」
という「確信」も「自信も」
勉強することをやめず
やり続けた結果
後からついてくるものです。
✅成長できる「確信」がないからやめる
✅成長できる「自信」がないからやめる
これは本当にもったいないことです。
今回の話を理解した
あなたならきっと大丈夫!!!
ここまで
やめずに読むことができているんですから!
途中でやめたくなったら
またこの記事を読みに来てきださい。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
りな
コメント